
【この記事を監修した人】
ジャンクバイヤー 梅田店店長 阿古
壊れたMac買取専門ジャンクバイヤーで長年店長として勤務。
日々多数の壊れたMacの査定、動作確認を行なっているため、壊れたMacの知識は誰にも負けません!
壊れた Macの役立つ情報を発信します!

- 🔰 あなたのMacBook…実は“危険な状態”かもしれません。
- ⚠️ 「ちょっと熱いだけ」「充電の減りが早いだけ」と思っていませんか?
- 🔍 しかし安心してください。
- ① 充放電回数(Cycle Count)を確認する
- ② バッテリーの状態(Normal/交換推奨)を確認する
- ③ バッテリー膨張のセルフチェック
- ① 100%のまま使い続けない
- ② 0%まで使い切らない
- ③ 高温環境を避ける
- ④ 安価な充電器を使わない
- ⑤ 長期保管は50%前後で保管する
- ① 膨張→本体破損→発火の危険
- ② 突然シャットダウン→データ破損
- ③ 修理費が高額になることも
- ① Appleでバッテリー交換する
- ② 壊れたMac専門店「ジャンクバイヤー」に売却
- **🔰 修理より買い替えたい方へ
- 🏢当店のご紹介:壊れたMac買取専門「ジャンクバイヤー」
🔰 あなたのMacBook…実は“危険な状態”かもしれません。
ある日、いつも通りMacBookを開いて作業していたAさん。
特に重たい作業をしているわけでもないのに、本体がいつもより熱く、
トラックパッドのクリック感も少しおかしい…。
「気のせいかな?」とそのまま使い続けていたところ、
数日後、MacBookの底面がわずかに膨らんでいることに気付きました。
そう、これは 劣化したバッテリーが膨張し始めた危険なサイン。
実はこの症状、あなたのMacBookにも起こり得ます。
多くの人が“気付かないまま危険な状態のMacBookを使い続けている”のです。
⚠️ 「ちょっと熱いだけ」「充電の減りが早いだけ」と思っていませんか?
その症状、実は
バッテリー劣化の初期サイン であることが非常に多いです。
しかも、放置していると…
- バッテリー膨張でトラックパッドやキーボードが破損
- 作業中に突然シャットダウン
- データ破損・消失
- 最悪の場合は発煙・発火
など、大きなトラブルに発展する可能性があります。
🔍 しかし安心してください。
この記事では、
- 今すぐできるMacBookのバッテリーチェック方法
- バッテリーを劣化させない正しい使い方
- 劣化したらどうすべきか(交換か、売却か)
を、専門店視点でわかりやすくまとめています。
それではさっそく、
「このチェックをしないと危険かもしれません」という
“バッテリー状態の確認”から解説します。
◆ 1. MacBookのバッテリー状態を確認する方法
MacBookは「バッテリーの健康状態」を数値で確認できます。
ここでは、今すぐ誰でもできるチェック方法を3つ紹介します。
① 充放電回数(Cycle Count)を確認する
バッテリー寿命の指標となる数値が
充放電回数(サイクルカウント) です。
【確認方法】
- 画面左上
- 「このMacについて」
- 「システムレポート」
- 左メニューの「電源」を選択
- 「充放電回数」を確認
【目安】
① バッテリー状態チェック早見表
| 項目 | 内容 | 危険度 | 対処 |
|---|---|---|---|
| 充放電回数 〜800回 | 標準的な劣化 | ★☆☆ | 継続使用OK |
| 充放電回数 800〜1,000回 | 寿命が近い | ★★☆ | バッテリー交換を検討 |
| 充放電回数 1,000回以上 | 明確に劣化 | ★★★ | 交換または売却推奨 |
| State:Normal | 健康状態は正常 | ★☆☆ | 問題なし |
| Service Recommended | 劣化が進行 | ★★☆ | 早めの対処推奨 |
| Replace Soon / Replace Now | 危険な状態 | ★★★ | 使用中止して対処必須 |
| 膨張あり | 発火・破損の危険 | ★★★ | 即使用を停止 |
② バッテリーの状態(Normal/交換推奨)を確認する
先ほどの画面に「状態」という項目があります。
- Normal(正常)
- Service Recommended(要修理)
- Replace Soon(交換推奨)
- Replace Now(今すぐ交換)
「Replace Now」が出ている場合は
危険な状態なので即使用中止レベル です。
③ バッテリー膨張のセルフチェック
バッテリーは内部にあるため見えませんが、以下の症状が出たら危険です。
- トラックパッドのクリック感が変
- キーボードの一部が浮く
- 底面が膨らんでいる
- 本体がガタつく
- 異常な発熱
膨張は放置すると火災の原因にもなるため、
即対処が必要です。
◆ 2. MacBookのバッテリーが劣化しない使い方(超重要)
ここでは、Appleも推奨している“正しい使い方”を紹介します。
① 100%のまま使い続けない
「ずっと電源アダプタを繋ぎっぱなし」
→ 多くの人がこれをやりがちですが、
満充電 × 高温 はバッテリーの劣化を加速させます。
【対策】
macOSの「バッテリー充電の最適化」をONにする。
② 0%まで使い切らない
バッテリーは空の状態が非常に負担。
20〜80%をキープするのが理想です。
③ 高温環境を避ける
- 布団の上
- 直射日光
- 夏の車内
- 動画編集しながら充電
どれも危険。最適温度は 10〜35℃。
④ 安価な充電器を使わない
粗悪な充電器は
・電圧不安定
・発熱
・バッテリー寿命を縮める
などトラブルの原因に。
⑤ 長期保管は50%前後で保管する
満充電 or 空の状態は劣化しやすい。
長期間使わない場合は
50%で保管がベスト。
バッテリー劣化を防ぐ使い方一覧表
| 劣化原因 | 詳細 | 対策 |
|---|---|---|
| 満充電のまま使用 | アダプタ挿しっぱなし・高温状態で劣化加速 | バッテリー最適化をONにする / 80%前後のキープ |
| 0%まで使い切る | 深刻なストレスがかかる | 20〜80%で運用 |
| 高温環境 | 車内・布団の上・直射日光など | 使用温度 10〜35℃を守る |
| 安価な充電器 | 電圧不安定・発熱の原因 | Apple純正 or MFI認証品 |
| 長期放置 | 満充電・空の状態は劣化 | 50%で保管 |
| 高負荷+充電 | 動画編集・ゲームを充電しながら | 必要なときだけ充電する |
◆ 3. バッテリーが劣化したまま使うとどうなる?
ここが最重要ポイントです。
① 膨張→本体破損→発火の危険
膨張したバッテリーは、
- トラックパッド破損
- キーボード破損
- 本体が曲がる
- 発煙・発火
と非常に危険です。
② 突然シャットダウン→データ破損
劣化したバッテリーは電力供給が不安定。
作業中に突然シャットダウンし、
- データ破損
- macOS不具合
- 最悪、起動不能
などのトラブルに発展します。
③ 修理費が高額になることも
バッテリーが膨張し内部を圧迫すると、
- キーボード交換
- トラックパッド交換
- トップケース交換
など、費用が 3〜6万円以上 かかることがあります。
◆ 4. バッテリー劣化時の対処は2択
① Appleでバッテリー交換する
費用は
- MacBook Air:2万〜
- MacBook Pro:3万〜
正規部品なので安心。
② 壊れたMac専門店「ジャンクバイヤー」に売却
修理するほどでもない、
買い替えたい、
費用を抑えたい方はコチラが最適。
ジャンクバイヤーの特徴
✔ バッテリーが劣化していても高価買取
✔ 膨張・充電不可でも査定可能(※膨張している場合は店舗買取のみ対応)
✔ 内部データは専用ソフトで安全に完全消去
https://junkbuyer-mac.com/data
✔ 壊れたMac買取実績16年
✔ 全国どこでも送料無料の宅配買取
✔ 付属品なしでも減額なし
【結論】
MacBookのバッテリーは“チェック+正しい使い方”で寿命が大きく変わる
しかし、劣化したまま使い続けるのは非常に危険です
バッテリー劣化は
- 膨張
- 発熱
- シャットダウン
- データ消失
- 発火の危険性
につながるため、
劣化が進んでいる場合は交換または売却が最も安全です。
**🔰 修理より買い替えたい方へ
ジャンクバイヤーなら、バッテリー劣化MacBookも高価買取**
🔗 https://junkbuyer-mac.com/
🔗 データ消去:https://junkbuyer-mac.com/data
壊れたMac専門だからできる高価買取。
内部データも専用ソフトで安全に消去するため、
初めての方も安心してご利用いただけます。
🏢当店のご紹介:壊れたMac買取専門「ジャンクバイヤー」
- 壊れたMacの買取実績16年
- 全国対応の宅配買取(送料・キャンセル料無料)
- データは専用機器で安全に完全消去
- 査定は最短30秒・簡単質問に答えるだけでOK!
内部データが心配で修理に出せない方や、
「もう直すより買い替えよう」と思った方にこそ、安心してご利用いただけるサービスです。
バッテリー劣化時の選択肢(交換 vs 売却)比較表
| 項目 | Appleバッテリー交換 | ジャンクバイヤーへ売却 |
|---|---|---|
| 費用 | 2〜4万円(古い機種は対象外) | 逆にお金が入る |
| データ | そのまま残る | 専用ソフトで完全消去(復元不可) |
| 安全性 | 公式品質で安心 | 発火リスクを即手放せる |
| 手間 | 店舗予約・預け入れが必要 | 梱包して送るだけ(送料無料) |
| 状態の柔軟性 | バッテリー以外に不具合があると受付不可 | 電源入らない・膨張してても買取OK (※膨張は店頭買取のみ可能) |
| 向いている人 | Macを継続使用したい人 | 買い換えたい・修理代を節約したい人 |

バッテリーが劣化したMacBookをどうするか迷っている方は、ぜひジャンクバイヤーへ!😊✨
\☆簡単!便利なLINE査定もご利用くださいませ!☆/
